品種

品種

「品種」とは、各産地の茶業研究所によって開発され、性質が固定化されて流通しているもの。茶園で茶樹を植え替える際には、種子では育成に時間がかかること、また収量の改善が見込めることなどから、多くの場合で品種が使われます。実生が雑種の集合体であるのに対し、品種は基本的には同じ遺伝子を持つことから、単一の品種で作られたお茶にはその品種特有の香りや味わいが現れます。

■日本の品種

日本の品種は基本的には緑茶用が中心ですが、中には紅茶や烏龍茶などの発酵茶向けに開発された品種もあります。「べにふうき」「べにひかり」「べにほまれ」など「べに」が付く品種はインド導入種の血が入った紅茶用品種です。当然のことながら茶園では緑茶用品種が多いので、これらの品種をどのように紅茶に仕上げるかという点も作り手の腕の見せどころであり、国産紅茶の面白いところ。「香駿」「いずみ」など、香りに特徴がある品種を中心に様々なキャラクターの紅茶が作られています。

8

井村製茶 『べにふうき』, 金谷 二番茶 2024

井村製茶 『べにふうき』, 金谷 二番茶 2024

¥1,652
SALE PRICE
¥1,652
単価
あたり 
NEW
サマビオン AUTUMN GOLD, ダージリン オータムナル 2024
中村農園 『べにふうき』, 土山 二番茶 2023

中村農園 『べにふうき』, 土山 二番茶 2023

¥1,706
SALE PRICE
¥1,706
単価
あたり 
清水園製茶工場 『ゆめわかば』, 狭山 二番茶 2023

清水園製茶工場 『ゆめわかば』, 狭山 二番茶 2023

¥1,555
SALE PRICE
¥1,555
単価
あたり 
甲斐製茶園『べにふうき』, 高千穂 二番茶 2024

甲斐製茶園『べにふうき』, 高千穂 二番茶 2024

¥1,490
SALE PRICE
¥1,490
単価
あたり 
高梨茶園 『べにふうき』, 秦野 二番茶 2024

高梨茶園 『べにふうき』, 秦野 二番茶 2024

¥1,587
SALE PRICE
¥1,587
単価
あたり 
マルヒ製茶 『さえみどり』, 磐田 二番茶 2024

マルヒ製茶 『さえみどり』, 磐田 二番茶 2024

¥1,490
SALE PRICE
¥1,490
単価
あたり 
マルヒ製茶 『香駿』, 磐田 一番茶 2024

マルヒ製茶 『香駿』, 磐田 一番茶 2024

¥1,490
SALE PRICE
¥1,490
単価
あたり