インド渡航で考えたこと
セカンドフラッシュの仕入れのため6月にインドに行ってきました。今回はダージリンを中心とした訪問でしたが、少し足を伸ばして6年ぶりにシッキムのテミ茶園を訪問しました。
今回の訪問を通して考えたこと、少し長くなったのでブログにまとめました。お時間のあるときにご一読ください。
どのような人が作っているかを知ること、そして彼ら作り手との信頼関係を構築することは、当店にとっておいしい紅茶を選ぶために欠かせないことです(「t-breakの考えていること」より)
2001年創業。産地に足を運び、生産者と対話を重ねながら「旬の紅茶」をご紹介しています。
コンセプト、これまでの経歴、実店舗など、t-breakについてご紹介します
「シングルオリジンティー」とは、生産者が明確で、かつブレンドや着香などの加工を施していない、茶葉本来の個性を味わう紅茶
「素材の力」と「自然の恵み」、そして「作り手の技術」によって産み出されるシングルオリジンティーの無数のキャラクターの中から、「旬」の香りをよりすぐってお届けします