実生 / チャイナ

実生 / チャイナ

「実生」とは、種子から育てられた植物のこと。近年茶樹を増やすためには主に品種が使われているため、結果として実生の茶樹は樹齢が長い古樹であることが多くなっています。若くて成長の早い茶樹に比べ、古樹は成長が緩やかなことから独特の味わい深いお茶が作られます。また長い年月をかけてその土地で育まれてきたことから、その産地の「昔ながらの味」を体現していると言えます。

■ダージリンの実生

ダージリンで作られたお茶のうち、実生のお茶はほぼ「チャイナ」もしくは「チャイナ・ハイブリッド」から作られています。「チャイナ」はダージリン開拓当初に中国から種子がもたらされたもの、「チャイナ・ハイブリッド」はチャイナから採取された種子によって育成されたものです。

ちなみにダージリンには「アッサム」「アッサム・ハイブリッド」も存在します。かつてアッサム地方にあった種子商「シードバリ」が英国統治下の茶産地への種子の供給源だったころ、そのシードバリからダージリンに種子がもたらされたものです。「アッサム」は香味において品質上の優位点が認めにくいことから、グレードなどに謳われることはほとんどありません。

つまり私たちが味わえるダージリン産の実生は「チャイナ」もしくは「チャイナ・ハイブリッド」であると言えます。

■日本の実生

日本の実生のお茶の多くは「在来種」です。在来種とは、厳密には同じ性質を持つ「種」ではありません。お茶は自家受粉しないため、種子繁殖では異なる遺伝子が混ざる「雑種」となるのです。

在来種は、長い年月をかけてそれぞれの土地や風土などの環境に適応して残されてきため、その産地や茶園の個性が現れるとも言えます。挿木による繁殖方法が確立されて以降、日本の多くの茶園が品種茶園となり、在来種は数%程度と言われています。

また品種の中には挿木の技術が確立される前に開発されたものもあり、一部の茶園には実生品種が残されていることがあります。「実生やぶきた」と表記されているものはその一つです。

4

サングマ FTGFOP1-MUSCATEL, ダージリン セカンドフラッシュ 2024
シンゲル FTGFOP1-SPRING SPECIAL, ダージリン ファーストフラッシュ 2024
シーヨク FTGFOP1-CH MUSK , ダージリン セカンドフラッシュ 2024
マスカテルバレー FTGFOP1, ダージリン オータムナル 2023